新潟は、会計士を募集する求人が少ない地域ではありますが、監査法人やコンサルティングファームからの求人が、常時見つかりますし、一般事業会社からも募集がかかっているので、何らかの仕事に就ける可能性は十分にあります。
そのなかには、経験豊富なベテラン会計士に対しては、1000万円前後の年収を提示するようなものもあるので、収入アップを目的に転職を検討している人でも、その目的を達成出来る職場が見つかるかもしれません。
ちなみに、新潟の場合、実務経験が必須となる求人が大半を占めるので、公認会計士の資格をあるだけということだと、転職先を探し出すのは厳しいです。
ただし、稀に経験不問の求人が出てくることもあります。下記に、公認会計士の転職支援を得意とする転職会社をリストアップしていますが、新潟県内の求人事情に精通しているので、一度相談してみることを、オススメします。
(もちろん、経験者も相談可能です。経歴と希望条件を伝えれば、それに見合う求人を紹介してもれるので、連絡を取ってみてください。)
マイナビ会計士
公認会計士専門の転職支援会社。大手人材サービス会社、マイナビグループが運営しているため、保有求人件数が、非常に多いのが特徴であり、数は少なくなりますが、新潟県が勤務地となる求人についても、常時、複数の案件を確保しています。
職務内容としては、監査法人での会計監査(金商法・会社法監査等)、IPO関連業務、会計事務所・税理士法人、コンサルティングファームにおける経営コンサルティング業務(経営改善、企業再生、成長戦略、IPO)などが、挙げられます。
公認会計士の資格を有すること、該当業務に実務経験があることが、応募条件となる求人が、大半を占めています。
なお、求人のなかには、実務をこなすだけでなく、新規顧客獲得という役割を課せられる案件があり、営業力が重視されることになるので、注意してください。(自分でクライアントを開拓出来れば、それに見合う報酬が得られるので、高収入を目指す人には、オススメです。)
ちなみに、事務所側にPR出来るような営業実績を持つ人だと、転職時に、それなりの年収が提示される可能性が高いです。過去の事例でも、年収1000万といったケースがあるので、営業が得意という人は、一度、マイナビ会計士に相談してみてください。
(給与交渉を代行してくれるので、なかなか頼りになります。)
ジャスネットキャリア
会計、税務、経理、財務分野専門の転職支援会社。会計・税務のスペシャリストを募集する求人案件を多数保有しています。会計士としてのスキルを発揮出来る質の高い求人が揃っているのが、特徴です。
会計事務所、監査法人、一般企業、それぞれの求人を紹介してもらうことが可能ですが、新潟県が勤務地となる求人だと、一般企業での経理業務の案件がメインとなるため、会計事務所や監査法人での仕事を探している人だと、紹介してもらえるまでに、時間を要するかもしれません。
なお、一般企業の求人においては、月次決算、年次決算、連結決算、法人税等申告書の作成、管理会計作業など、様々な業務を幅広く担当することになるものが多いです。
公認会計士の資格を有すること(科目合格もOK)、もしくは、経理の実務経験が5年以上あること、または、大手監査法人出身の会計士であることというのが、応募条件となります。想定年収は、400~700万円というのが、一つの目安となり、実績に応じて算出されることになります。
ちなみに、企業によっては、会社法の知識がある人、英語力がある人、M&Aの実務経験がある人、資金運用の経験がある人を優遇しており、該当する人は、好条件が期待出来るので、ジャスネットキャリアに連絡を取ってみてください。
リクルートエージェント
10万件以上の求人案件を保有する、国内有数の総合転職エージェント。大手の強みを活かして、様々な業種の求人案件を幅広くカバーしており、公認会計士を募集する求人についても、多数保有しています。
新潟県が勤務地となる求人については、監査法人からの募集案件を、常時扱っています。クライアント企業に対する法定監査・任意監査、新規株式公開(IPO)支援、財務コンサルティングといった業務内容の求人が中心です。
なかには、株式公開したばかりのベンチャー企業の内部に入って、その会社が持つ事業上の問題解決に、一緒に取り組むといった案件もあり、単に監査・会計だけではなく、税務、法務にも関与することになるので、様々な仕事に幅広くチャレンジしていきたいという人に、オススメです。
公認会計士の資格を有すること、実務経験があることを応募条件とする求人が中心となりますが、その一方で、論文式試験合格者でも応募可能、特に経験は問わないといった案件もあるので、経験・スキル面で劣る人にも、チャンスがあります。
MS-Japan
経理・財務・総務など、一般企業の管理部門への転職支援を専門とする転職エージェントですが、会計士や税理士など、士業者の転職支援にも力を入れるようになっており、新潟県内において発生している、公認会計士の募集案件についても、常時一定数の案件を確保しています。
そのなかでも多いのが、大手の監査法人や税理士法人、全国展開しているコンサルティングファームでの新潟事務所勤務となるものです。
注意点としては、基本的には転勤はないとする求人が多いのですが、まれに2~3年、東京で勤務した後で、新潟事務所に配属されるといった求人、全国転勤が可能な人でなければ、応募不可という求人もあるので、転勤の有無については、事前に確認しておいてください。
仕事の内容としては、会計事務所だと、月次巡回監査、会計指導・相談、経営計画の立案・実行支援、税理士法人であれば、法人税務を中心に資産税、M&A、再生・再編支援、コンサルティングファームだと、M&A仲介・アドバイザリー業務を中心とした財務・経営コンサルティングといったものがメインとなります。
想定年収は、業種や職務内容、及び、本人の経歴に合わせて、かなり大きく変動します。MS-Japanに依頼すれば、どれぐらいの給与が見込めるのか、見込み額を計算してもらえるので、興味がある人は、連絡を取ってみてください。
人材ドラフト
経理・税務・会計分野に特化した、マッチングサイト。公認会計士としてのスキルを活かせるような業務内容の求人案件を数多く、保有しています。
新潟県が勤務地となる求人としては、会計監査スタッフを募集する会計事務所からの求人案件の取扱数が多くなっています。
顧問先への経理・財務指導・コンサルティング業務、会計業務、社会保険労務業務、保険業務、事業再生支援業務、資金計画・経営計画・経営資料の立案作成業務など、仕事の内容は、多岐に渡ります。
基本的に、該当業務に関する実務経験を有することが応募条件となりますが、未経験者が応募可能な求人が出てくることもあります。
後者については、育成環境がしっかりしている法人からの求人であるケースが多く、経験が浅い人でも、入社後、入念な教育を受けてから、勤務を開始することになるので、安心して、応募してみてください。