【勤務地:長野県】公認会計士を募集する求人

 

長野は、会計士を募集する求人が、決して多いエリアではないのですが、監査法人、会計事務所、税理士法人、コンサルティング会社、一般事業会社と、様々な組織から、募集がかかっているので、選択肢の幅は広いです。

 

経験豊富な会計士に対しては、かなりの好条件を提示する事業者が多いですし、その一方で、条件面に目をつぶれば、未経験者でも仕事に就ける状況なので、公認会計士の資格を持つ人にとっては、仕事を探しやすい状況にあると言えます。

 

(ちなみに、IターンやUターン志望者を採用する事務所も多いので、県外に住んでいる人が、長野への引っ越しを前提に、仕事を探すということも、やりやすい状態です。)

 

具体的に、どんな求人が存在するのかは、個々に確認してほしいのですが、転職を図るには悪くないタイミングなので、ぜひ真剣に検討してみてください。

 

下記に、会計士の転職支援を専門とする転職会社をリストアップしていますが、いずれも、長野県内における転職市場動向について、細部まで熟知しているので、転職活動の際には、情報源として、活用してください。

 

マイナビ会計士

大手人材サービス会社マイナビグループが運営する、会計士の求人に特化した転職支援サービス。全国各地の公認会計士向けの求人案件を、多数保有しており、長野県が勤務地となる求人についても、常時確保しているので、要チェックの情報源です。

 

具体的な職務内容を見ていくと、会計事務所・税理士法人だと、月次巡回監査、決算、財務、税務申告業務、経営管理資料の作成や経営助言業務、監査法人においては、経営管理体制の構築支援、事業計画策定支援といった、経営コンサルティング業務がメインとなります。

 

また、稀に、中小企業の業務効率化のための支援ツールなど、システム開発に関与するといった業務内容の案件が出てくることもあります。

 

将来的に、複数の業務を兼務するなど、幅広い分野に渡って能力を発揮することを、要求する事務所からの求人が多いため、応募時には、能力・スキルを厳しく精査されることになり、応募条件のハードルは高めとなりますが、それだけに、高年収が提示されているケースが多いです。

 

年収700~900万といったレンジの求人もあり、かつ、経歴次第では、さらなる上積みも可能といった求人もあるので、会計士としての勤務経験が豊富な人は、どれぐらいの給与が見込めるのか、一度マイナビに確認してみてください。

 

なお、応募要件としては、公認会計士の資格を有すること、実務経験があることの2条件が絶対となり、かつ人物特性として、積極性・自主性が挙げられていることが多いです。

 

※補足
マイナビ会計士のサイトの特徴上、検索をかける際、関東・甲信越にチェックを入れることになるため、長野県の求人がなかなか出てこないことがありますが、そのまま検索を続ければ、見つかります。もしくは、直接問い合わせて、求人を紹介してもらうのもアリです。

 

ジャスネットキャリア

公認会計士、税理士の転職支援を得意とする人材紹介会社。勤務地が長野県内の求人としては、監査法人、税理士法人、一般企業の経理など、バランスよく、様々な案件を扱っています。

 

詳細な職務内容については、監査法人では会計監査(金融商品取引法・会社法監査など)、IT監査業務、IPOに関するアドバイザリー業務、税理士法人では税務・会計コンサルティング業務、一般企業では、決算業務を主体として、経理全般を取り扱うといったものとなります。

 

ジャスネットキャリアが扱う求人の特徴として、役職候補として採用となる求人が非常に多いので、会計士のスキルを活かして、キャリアアップを目指している人に、オススメの情報源です。

 

なお、その場合、700万円前後が想定年収となりますが、なかには、700万円以上という求人もあります。

 

公認会計士の資格保有者で、相応の実務経験を兼ね備えていれば、マネジメント経験がなくても応募可能なケースが多いので、興味がある人は、ぜひチャレンジしてみてください。

 

MS-Japan

経理、財務、総務・法務など、民間企業の管理部門への転職支援に特化している転職エージェントですが、会計事務所や監査法人、コンサルティング会社からの求人も扱っているので、公認会計士が仕事を探す時にも、頼りになる存在です。

 

長野県が勤務地となる求人だと、監査法人、税理士法人からの求人案件が多いです。Iターン・Uターン希望者を歓迎する事務所が多いので、長野県外に在住の人でも、求人を紹介してもらうことが出来ます。

 

具体的な業務内容については、監査法人では、様々な事業規模のクライアントを対象とした、会計監査業務、もしくは経営コンサルティング業務、税理士法人においては、税務コンサルティング業務、コンプライアンス業務などが、中心となります。

 

会計士の資格があれば、経験不問という求人から、経験豊富な即戦力の人材を募集する求人まで、応募要件のレベルは広範囲に及ぶので、自分の経歴・実力に併せて、適切な求人を選択するようにしてください。

 

なお、想定年収としては、未経験者の場合、年収300~450万円、経験者だと、500~900万となります。

 

経験者については、実績次第なので、あまり想定年収という考え方自体が、意味をなさないのですが、実力がある人であれば、幾らでも高年収を目指せるので、そういった意味では、良い状況と言えます。

 

リクルートエージェント

10万件以上の求人案件を保有する、国内有数の転職エージェント。大手企業とのコネクションが強く、公認会計士の求人についても、様々な業種の企業からの人材募集案件を、幅広くカバーしています。

 

勤務地が長野県の求人となると、数は多少限定されますが、税理士法人、一般企業の経理部門の求人については、取り扱い頻度が高くなっています。

 

求人の内容として、特に多いのは、税理士法人での国内税務業務(国内企業に対して税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務)、一般企業での経理職(仕訳入力、決算業務)です。

 

なかには、一般スタッフ、シニアスタッフと、採用枠が分かれているものがあります。一般スタッフの場合、まずはアシスタント的な立場で、業務を遂行して、一連の業務を責任者として、担当出来るようになることを目指すといったものとなり、実務未経験者でも応募可能です。

 

一方、シニアアスタッフについては、最初から主担当者として、業務を管理・遂行するとともに、顧客との連絡・折衝コミュニケーションについても、責任を負うことになり、こちらは基本的に、実務経験者でないと、採用されることがないと考えてください。

 

予定されている年収は、350~500万ですが、本人の実績・スキルに応じて、上下します。経験が大きく考慮されるので、就労年数が長い人は、リクルートエージェントを通して交渉することも可能です。

 

転職ナビ

大手人材紹介会社、リブセンスが運営する転職支援サービス。会計士や税理士向けの求人案件を、多数取り扱っています。

 

長野県が勤務となる求人としては、会計事務所や税理士法人における、会計税務の案件が中心となります。

 

具体的な職務内容としては、月次巡回監査、決算、申告業務、中小企業の業務改善に向けた経営企画策定・モニタリング業務、相続に関する相談、および相続税の申告業務などとなります。

 

公認会計士の資格を持っていれば、未経験者も歓迎といった求人も多いので、経験が浅い人、全くない人が、仕事を探す時に、特にオススメの情報源です。

 

ちなみに、経験年数が少ない人でも、初任給が年収500~600万円といった案件もあり、長野県内において発生している他の求人と比較しても、高水準と言えます。

 

こういった求人だと、経験者も応募してくるので、未経験者が採用してもらえるかどうかというのは、微妙なところはありますが、最初から諦める必要はないので、興味がある仕事が見つかったら、ぜひ、応募してみてください。

 

転職ナビの特徴として、転職ナビを経由して採用が決まった場合、転職祝い金の制度があります。他の転職支援会社では、あまりない制度なので、転職ナビを活用して、自分のキャリアプランに合った仕事を見つけてください。