マレーシア大使館の求人情報

在日マレーシア大使館で働きたいという場合、求人情報を得るための手段としては、公式サイトの人材募集ページを見るのが最適です。

http://www.kln.gov.my/web/jpn_tokyo/home/

 

ちなみにマレーシア大使館の公式サイトは日本語版がないので、英語のみとなります。『Job Vacancy』というリンクが右下にあるので、そこから募集ページにアクセス出来ます。

 

マレーシア大使館の求人情報

 

募集案件が発生している時には、このページに掲載されることになりますが、数としては極めて少ないので、見つかりにくいかもしれません。粘り強く、何度もチェックすることが重要です。

 

公式サイト以外の情報源は?

 

普通、大使館や領事館の求人というのは、Japan Timesの求人欄に募集広告が掲載されたり、転職支援会社経由で情報が公開されたりするものです。ハローワークで募集がかかっていることもあります。

 

いずれにしても、こんなふうにして、公式サイト以外にも、採用情報を入手出来る情報ソースがあるのですが、マレーシア大使館の場合、事情が違ってきます。

 

公式サイト以外で、一般的に公開されているような媒体はありません。公式サイトをチェックする以外には方法がないというのが実情です。

 

マレーシア大使館の場合、元々、それほど求人が発生するわけではありませんが、そういった大使館だと、いざ人を採用するとなった時も、大使館スタッフの知り合いをあたるといった人づてで探すことも少なくありません。

 

ですから、マレーシアとの人脈がない人だと、求人情報を入手すること自体が難しいかもしれません。

 

マレーシア語を学べるスクールに通ったり、マレーシア大使館が絡んでいるようなイベントに参加して、現地の人と仲良くなるといったふうに、人脈を作っておくことが重要です。

 

民間企業で働くという可能性

 

現実的にはマレーシア大使館で働くというのは、可能性が低いことと考えざるを得ません。どうしても、マレーシアという国に関わる形で働きたいのであれば、マレーシア企業と取引のある日系企業に勤務するといったことを考えるほうが現実的です。

 

幸い、マレーシアの経済成長に伴い、現地に進出している日系企業は増えています。もし、あなたがマレー語が出来るのであれば、貴重な戦力として採用したいという企業は少なくないでしょう。(プラス英語、もしくは中国語が出来れば完璧です。)

 

ただし、マレーシアに関係している企業の求人というのは、中国や香港、シンガポール、タイといった国々と比較すると、まだまだ少数です。

 

これから伸びてくる国と言えるので、グローバル企業・外資系企業の求人案件に強い転職エージェントに今から登録しておくことをお勧めします。

 

一度登録しておけば、希望の案件が発生した時に、すぐに連絡してもらえるので楽です。

 

下記に語学が活かせる仕事に強いエージェントを幾つかピックアップしているので、参考にしてください。

 

ちなみに、マレーシア以外の国でもいいということであれば、色々と面白い案件を紹介してもらえるはずです。思ってもみなかった案件が見つかるかもしれないので、ぜひ話を聞いてみてください。